企画の募集
JMoF 2023では、参加者による企画の持ち込みを受け付けます。
「やってみたい企画はあるけれど、人が集まるかどうか不安……」 「こんな企画があったらJMoFがもっと楽しくなるのに……」
そんな思いを持っている皆さんのために、JMoFが機会を提供します。JMoFという場を使って、自分のやりたいことを実現してみませんか?
開催概要
提供可能な日時・場所について
- 1企画の実施時間は60分を基本とします。
※90分・120分の時間枠を希望する場合は、応募フォームにてご相談ください。
- 設営・撤収(消毒を含む)のために、企画時間の前後30分も部屋を使用できます。
※提供可能な日時・場所には限りがあります。多数の応募があった場合、抽選や選考を行うことがあります。
応募後の流れ
- 応募いただいた企画内容について、応募条件を満たしているかどうかJMoF実行委員会が確認を行います。確認が取れた企画は、実施が仮内定します。
- 応募いただいた企画の実施が仮内定した後、担当者より提供可能な日時・場所を提示します。その後、応募者の同意を経て実施が内定します。
- 実施が内定した企画は、企画名と概要がJMoF 2023の公式スケジュールに掲載されます。
- JMoF実行委員会は、JMoF 2023当日の指定の時間に場所を提供します。提供する場所(室内)では後述する備品の貸出を受けることができます(一部は有償での貸出となります)。
※そのほか(企画の内容・宣伝・人員など)の準備と実施については、基本的に応募者ご自身で行っていただきます。
また、具体的な企画例の紹介やはじめて応募する方へのアドバイスをまとめた記事を、JMoF Channelブログに掲載しています。ぜひご覧ください!
募集要項
応募条件
- 「感染防止対策に関する規約」の内容を理解し、遵守した上で企画を実施できること
- 公序良俗を乱さない企画であること
- ホテルの規約に違反しない企画であること
- 企画内容について、Discord(またはメール)を通じて担当者と事前の打ち合わせができること
- 犬の真心を忘れないこと
- 猫の気心を損ねないこと
企画内容の制限について
JMoF 2023では、感染防止対策のため、企画内容や実施形態を一部制限する場合があります。
そのため、応募いただいた企画内容および実施形態によっては、見直しをお願いすることや、実施をお断りすることがあります。
実施が可能な企画の例
- 1人または複数人のパネリストが進行するトーク企画
- 設置型の展示企画
実施が難しい企画の例
- 長時間の密接な身体接触を伴うレクリエーション企画
- 至近距離で向かい合っての発声を伴う企画
貸出可能な備品(室内)
- 椅子(ホテル常設のパイプ椅子)
- 机(45×180 cm)
- ホワイトボード(有料:2,000円/回、90×180 cm)
- プロジェクター(有料:5,000円/回、接続端子:VGA(D-Sub15))
※ホワイトボード/プロジェクターの使用は有料です。開催当日にJMoF受付にて支払いをお願いします。なお、数に限りがあるため先着順で受け付けます。
※プロジェクターを故障・破損させた場合は、プロジェクターを使用していた企画の責任者がホテルに弁償するものとします。
募集期間
2022年9月24日(土)~2022年10月29日(土)
応募方法
募集期間中に、応募フォームに必要事項を記入して応募してください。
事前連絡について
応募を受け付けた後、担当者より事前に連絡します。
※応募完了後、1週間以上経過しても連絡が来ない場合は、お手数ですが「お問い合わせ」からお問い合わせください。
注意事項
- 今後の情勢によっては、企画の受付・実施を中止する場合があります。
- 他の企画との都合により、日時や場所のご希望に添えない場合があります。その場合は担当者より連絡します。