スタッフ募集
※このページは日本語のみで提供します。ご了承ください。
JMoF実行委員会は、JMoF/VR JMoF参加者のコンベンション体験をより良いものするため、新規スタッフを募集します。
JMoFやVR JMoFのようなコンベンションは、同じ志を持った有志が貴重な時間やスキルを提供し続けることで成長します。参加者全員が思う存分楽しめる時間と場所を、共に創り出してみませんか?
当会の活動はボランティアであり、金銭的な報酬をお約束することはかないません。それでも、JMoFやVR JMoFのかたちで実を結ぶところとなる他とない経験には、かけがえのない価値があると信じています。
JMoF実行委員会の新正会員(以下、「スタッフ」)を募集します。応募者にはオンライン音声通話(Discord)によるマッチング(採用面談)を実施します。
募集要項
応募条件
スタッフに応募できるのは、下記の条件を満たしている方に限ります。
- 応募時点で18歳以上であり、身分の証明ができること
- 日本語でのコミュニケーションに支障がないこと
- 連絡先(メールアドレス、Discord ID)の提示に同意できること
- メールやマッチング(採用面談)を通じて知り得た情報の守秘義務を遵守できること
- 希望するジョブについて、個別に設定されている条件を満たしていること
※募集ジョブについて、詳しくは[募集ジョブ]タブを参照してください。
募集期間
2022年4月9日(土)~2022年4月24日(日)
応募方法
募集期間中に、応募フォームに必要事項を記入して応募してください。
マッチング(採用面談)の流れ
- 募集要項と募集ジョブの内容を確認して、応募フォームから応募します。
応募を受け付けた後、担当者よりメールで連絡します。
※応募完了後、1週間以上経過しても連絡が来ない場合は、お手数ですが「お問い合わせ」からお問い合わせください。
- メールでマッチングの日時を調整、決定します。
決定後、マッチング担当者のDiscordアカウントより、マッチングの詳細についてダイレクトメッセージで連絡します。
※マッチングは、2022年4月15日(金)〜5月15日(日)の期間に実施する予定です。
- マッチング担当者(2〜3名)とオンライン音声通話(Discord)によるマッチングを実施します。
1時間〜2時間程度を予定しています。 - メールでマッチングの結果を連絡します。
JMoF 2023期の募集ジョブは下記のとおりです。各部署の業務全体について、詳しくはJMoF公式YouTubeチャンネルで公開している「JMoF 2023スタッフ説明会」(動画)を参照してください。
※経理班、ホテル・渉外班、ディーラーズルーム班は今期の募集を行いません。あらかじめご了承ください。
ボランティア・警備班
一般募集を行います。ボランティア・警備班のジョブについて、詳しくは「JMoF 2023スタッフ説明会」(動画)を参照してください。
受付・販売班
募集ジョブ
下記の特記事項を踏まえ、一般募集を行います。受付・販売班のジョブについて、詳しくは「JMoF 2023スタッフ説明会」(動画)を参照してください。
特記事項
下記に該当する方を特に求めます。
- イベントスタッフ/ボランティアの経験がある方
- Web、PCスキルに明るい(いろいろと開発できる)方
- 英語でのコミュニケーション能力がある方
- グッズ開発の経験がある方
開発班
募集ジョブ
UIデザイナー
新規アプリ開発、ウェブサイトにおいてUIデザイン、リサーチ、画面遷移図の制作などを担当します。
アプリエンジニア
新規アプリの開発を担当します。
応募条件
UIデザイナー
- モバイルアプリのデザイン経験(導線設計、情報設計など)
- 企画部門、開発部門との連携経験
- BtoC向けのアプリデザイン経験
アプリエンジニア
Unityでの開発経験(個人、業務での経験を問いません)
企画班
※一般企画チーム、募集企画チーム、ステージ企画チームを含みます。
募集ジョブ
恒例企画運営
主に毎回実施している企画の計画および運営を担当します。
新企画立案/運営
企画の立案、プレゼン、計画および運営を担当します。
各種エンジニア/オペレーター
音響/映像などに関連するステージ機材やソフトウェアの運用、またその環境の構築や開発など、企画の遂行に必要となる技術的なサポートを担当します。
特記事項
各種エンジニア/オペレーターは経験者を特に求めます。
デザイン班
※撮影チームを含みます。
募集ジョブ
- 🎞️ 映像担当
- 📸 写真担当
- 🖌 デザイナー
応募条件
共通
- ポートフォリオ(PDFまたはウェブサイト)の提出が必要です。
🎞️ 映像担当
- 映像編集ソフトの使用経験がある方(最終的なファイル形式指定に対応できれば環境指定なし)を特に求めます。
📸 写真担当
- 画像編集ソフトの使用経験がある方(Adobe推奨、ただしAffinityシリーズでも編集できればOK)を特に求めます。
広報班
募集ジョブ
- 日本語—英語の翻訳コーディネーター/翻訳チェッカー
- ウェブサイト/ソーシャルメディアなどの編集者(文書作成、編集/チェック、翻訳案件管理、情報運用などを含む)
- VR JMoFプロジェクトの広報活動(ウェブサイト/ソーシャルメディアなどの文書作成、編集/チェック、翻訳案件管理、情報運用など)の担当者
応募条件
マッチング実施日までに、広報班が独自に作成した技量テストを受け、内容を提出できること。
備考
VR JMoFプロジェクトの募集については、下記「VR JMoFプロジェクト」の応募条件や備考も参照してください。
VR JMoFプロジェクト
募集ジョブ
- VRエンジニア(ワールド・プロップモデリング、各種VRプラットフォーム対応、各種開発)
- 企画コーディネーター(VR JMoF内企画の立案/実施、オフラインJMoFとのコラボレーション企画の実施)
その他、上記ジョブに当てはまらないがVR JMoFで実現したいことがあるという方を対象に、一般募集も若干名行います。
応募条件
- VRChatあるいはその他VRプラットフォームに慣れており、一定の知識があること。
- マッチング実施日の3日前までに、希望業務に関わる経歴書やポートフォリオを提出できること(様式不問)。
備考
- VR JMoFプロジェクトは部署横断プロジェクトです。他部署と兼任することができます。
- オフラインで開催されるJMoF 2023に参加しない方でも応募できます。
- VR JMoFに関する文書作成や広報に興味のある方は、広報班に応募してください。応募時にVR JMoFプロジェクトに興味がある旨を備考欄に記入してください。
- VR JMoFプロジェクトは、このスタッフ募集を締め切った後も、当プロジェクトのジョブに限ってスタッフ募集を実施する場合があります。